よく考えると長く使っていたマグカップ

6月に入って初めての雨。

 

日曜日なのにやだな~っと感じつつ、6月だから当たり前か…とも思う複雑な心境。

 

そんな日でも当たり前に摂る昼食。

 

そしていつものように、昼食の時にだけ使う専用のマグカップを用意。

 

いつからかそう決めてずっと昼食専用になっているマグカップです。

一時期少し流行っていた?と思っている「ウサビッチ」のマグカップで、かれこれ10年くらい使っています✨

 

使う機会が限られているからなのか、傷も色移りもほとんど見られず、綺麗な状態を保てています。

 

陶磁器製のマグカップは、熱伝導性が低いので、熱い飲み物も安心して注げるのがいいですね✨

 

陶磁器製のマグカップは使い勝手が良いので、お気に入りのマイマグカップを持っている人は多いのではないでしょうか?

 

デザインが豊富なのも、マグカップの魅力の一つですよね。

 

私は、今もウサビッチが大好きで、当時集めていたグッズを大切に保管しています。

 

ウサビッチのマグカップも、たま~にデザインを見直すと、「やっぱり良いなあウサビッチ」と見惚れてしまいますね。

 

陶磁器製の製品は、高い耐久性を備えているので、これから先も大切にウサビッチのマグカップを使い続けたいと思います✨

 

 

 

自作のアロマキャンドルでほっと一息

 

 

 

一時期良く作っていたアロマキャンドルが、まだあったことを思い出しました!

 

早速火を灯してみました。

まあ、いい感じにアロマキャンドル作れているな~っと感じました✨

 

アロマキャンドルからほのかに香るフレグランスと、ゆらゆらと揺れる火が、一日の疲れを癒してくれます。

 

暗がりに光るキャンドルの火が、非日常感を演出して、良い感じです。

 

自作すると手間がかかりますが、その分愛着が湧いて大切に使いたくなります。

 

あと、自分が好きなフレグランスと組み合わせて自在に作れるのが良いですね!

 

大切にアロマキャンドルを使うなら、いくつかコツがあって、それらを守れば、長く使えます!

 

使う時はしっかり時間をかけて使う

短時間の着火と消火を繰り返していると、真ん中だけロウが消費されて、窪んだ形になります!

 

なので一番最初に使う時は、2~3時間は火を灯したままにするのがポイントです✨

 

そうする事で、ロウが満遍無く溶けて、窪みが出来るのを防いでくれます。

 

もちろん!長く火を灯している時は、取り扱いに十分注意してくださいね。

 

芯は長すぎないように

芯の部分が長すぎると、火が大きくなってロウが早く溶けてしまいます!

 

長く楽しむなら、芯を0.5~1.0cmに保つのがおすすめです✨

 

市販の物は最初は芯が長い場合があるので、その時はハサミでカットした方が良いですよ。

 

保管場所は注意が必要

太陽光に当たる場所だと、ロウが溶けて形が崩れるので、日当たり注意ですね。

 

また、埃が出やすい場所だと、ロウに付着してしまうので、使っていない時は、蓋したり容器にしまうのがおすすめです✨

 

アロマキャンドルで癒しを

アロマキャンドルをボーっと眺めるだけでも、気持ちが楽になります✨

 

忙しくても、そういう時間はあっても良いよね!っと感じたり。

 

是非!癒しの時間のためにアロマキャンドルを使ってみて下さい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初投稿です

初投稿するオーディーズストアスタッフの高宮です。

 

オーディーズストアは、「こだわりのもので日々の生活に充実を」というテーマで、インテリア雑貨や生活雑貨を販売しています。

 

オーディーズストアに関連した情報だけでなく、私自身が日々感じたことや体験したことも発信していこうと思います!

 

時々でも目にしていただけると嬉しいです

 

宜しくお願いします!

 

高宮